アプリで広告非表示を体験しよう

ひともじのぐるぐる レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
和洋中華
熊本の名産〜ひともじのぐるぐるです。

材料(2人分)

ひともじ
一たば
大1
酢味噌
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お湯を鍋一杯沸かす。
  2. 2
    塩大1を入れ、根元の方から入れて全体を沈める。火加減は中火です。

    30秒ほどで茹で上がります。
  3. 3
    ザルにあげて、水に戻し、何度か水を変える。

    それをしないと茹で上がりすぎで、ヌルヌルして口当たりが悪いです。
  4. 4
    よく水気をきって、グルグルを作る。
  5. 5
    酢味噌をかける。
  6. 6
    作り方ではありませんが、根の部分をまた土に戻すとひともじのが生えてきます。

    田舎あるあるです。

おいしくなるコツ

ひともじは今が旬です。 うちもたくさん頂きました。水気をしっかりと切ります。 酢味噌は今回は買ったものを使いました。

きっかけ

熊本ではこの季節、ひともじののグルグルは必ず食べる一品です。

公開日:2023/03/12

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理

このレシピを作ったユーザ

和洋中華 毎日、家族のためのご飯作りに奮闘中です。 介護(母)、看護(主人、二女)のため(笑) 糖尿病が二人いて、まずはサラダから。 ガス代が上がり2台の圧力鍋を駆使してます。 また、お菓子作りも大好きです。 レシピ改ざんして本を見ずに作ります。そのため毎回味が違います。ただ砂糖の量は少なめです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする