アプリで広告非表示を体験しよう

じゅわっと美味しい☆いなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
お揚げに汁気をたっぷり含ませたいなり寿司。
噛むとじゅわっと甘辛い味が広がります。
みんながつくった数 2

材料(2~4人分)

油揚げ
5枚
ご飯
1.5合分
☆だし汁
カップ1
☆三温糖
大さじ3
☆みりん
大さじ1
☆醤油
大さじ2~2.5
粉末すし酢
大さじ2~
炒り胡麻
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは半分に切って沸騰したお湯に入れ、2分ほど茹でて油抜きをしてザルに上げ、サッと流水で流してから水気を切っておく。
  2. 2
    冷めた1をまな板に並べ、麺棒などでころころして水気を切ると共に袋を開きやすくしておく。
  3. 3
    鍋に☆の調味料を入れて煮立て、2を入れて弱火で汁気が少し残るくらいまで煮て、冷ましつつ味を含ませる。
  4. 4
    炊けたご飯は寿司桶やボウルなどに移し、寿司酢を入れて団扇であおぎつつ手早く混ぜ、最後に炒り胡麻をサッと混ぜる。
  5. 5
    酢飯を10等分に分けて俵型に握っておく。
    ※米粒を潰さないようにふんわりと。
  6. 6
    冷めたお揚げを広げて5の酢飯を入れて形を整えて出来上がり。
    ※甘酢生姜やわさび醤油漬けなど添えると美味しいです。

おいしくなるコツ

汁気があまりに多いようなら詰める前に軽く絞ってください。 食べにくいけど汁気たっぷりが好きなのでそのまま詰めました。

きっかけ

市販のいなり寿司はパサッとしているのでジューシーなのが食べたくて。

公開日:2022/10/06

関連情報

カテゴリ
いなり寿司油揚げ

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2022/11/08 16:25
いなり寿司美味しかったです♡ご馳走様でした☆
さくらぐみ
参考にしていただけて嬉しいです。 つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)
2022/10/23 16:47
甘くて美味しいいなり寿司が出来ました♪
コチみ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする