バジルたっぷりのトマトソース レシピ・作り方

バジルたっぷりのトマトソース
  • 約1時間
  • 500円前後
acomomosan
acomomosan
長年作り続けているレシピです。酸味の効いたトマト本来の風味やおいしさを重視したソースです。冷凍保存し、スープやパスタに応用できます。

材料(1〜2人分)

  • イタリア産のトマト缶(ホール) 1缶
  • にんにく 中1かけ
  • ドライバジル 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • パルメザンチーズ 大さじ1
  • チキンコンソメ(キューブ) ひとつ
  • 黒胡椒(粒) 小さじ1/2(ミルで10回分くらい)
  • (好みで)唐辛子 1/2(さや)
  • 1〜2つまみ(お好みで微調整)

作り方

  1. 1 にんにくをみじん切りにしておく。唐辛子を入れる場合は、種を除き、輪切りか手でちぎっておく。
  2. 2 底の深いフライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、ニンニク(と、あれば唐辛子)を木ベラで炒める。ニンニクは焦げやすいので、弱火で行う。
  3. 3 トマト缶を加え、フライパンの中で木ベラを用いて粗くつぶす。トマトのかたまりが一口大になる程度の大きさが目安。
  4. 4 バジル、パルメザンチーズ、黒胡椒を入れ、コンソメキューブも手で細かく砕き入れる。弱火でクツクツと静かに、20分ほど煮る。
  5. 5 味を見て、濃いものが好みの場合は塩で調整する。出来上がり。

きっかけ

学生の頃の節約料理です。その後、誰に振る舞ってもおいしい!と感想をいただくので、すっかり定番となりました。トマ缶一個に対し、主材料も大さじ1(または1個)と覚えやすいため、分量の調節ができます。作り置きにも適しています。

おいしくなるコツ

トマト缶はホールタイプを使用してください。ごろごろとした食感をお楽しみいただけます。ハーブはお好みでオレガノなどを加えていただいても美味しいです。冷凍保存してスープに加えていただき、牛肉などを煮ても美味しいです。冷凍では3週間ほど持ちます。

  • レシピID:1980039984
  • 公開日:2022/05/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマトソース
acomomosan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る