アプリで広告非表示を体験しよう

水茄子と万願寺の煮浸し! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エミ子のお手軽キッチン
水茄子と万願寺唐辛子を油揚げと竹輪と
一緒に煮ました!

材料(3人分)

水茄子
6本
万願寺唐辛子
10本
油揚げ
3枚
竹輪
3本
*本だし
5g
*グラニュー糖
25g~30g
*昆布つゆ
大6
*酒
大2
*オイスターソース
大2
300cc
練り辛子
お好みで
練りワサビ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水茄子はへたをとり
    格子状に切り込みを入れます。
    万願寺唐辛子はへたをとり2~3箇所切り込みを入れます。
    油揚げは4等分に切り
    竹輪は3等分に切ります
  2. 2
    鍋に1と水を入れ
    *の調味料を加え、落とし蓋をして中火にかけ
    沸いたら弱火にして
    30~40分煮て火から外しそのまま冷まし味を馴染ませます。
  3. 3
    2を温めて器に盛り付け
    お好みで辛子やワサビを付けて召し上がって下さい!

おいしくなるコツ

煮上がったら火から外し、よく味を馴染ませて下さい!

きっかけ

水茄子と万願寺唐辛子が安かったので!

公開日:2021/09/18

関連情報

カテゴリ
水なす

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする