アプリで広告非表示を体験しよう

リメイク☆ひじきの白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
てぃも1010
ひじきの煮物の余りで簡単に☆栄養たっぷりの白和えです。多少水切りが甘くても、すりごまたっぷりで和えれば問題なしです。

材料(3人分)

ひじきの煮物
100g
小松菜やほうれん草
1/3束
木綿豆腐
1/2丁
すりごま
大さじ2
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を水切りする。
    耐熱容器に入れ、ラップをしないで600wのレンジに3分かける。
    冷めるまで置いておく。
  2. 2
    ほうれん草はさっと茹で、手で絞り食べやすい大きさに切る。
    ひじきの煮物の水気を切る。
  3. 3
    出てきた豆腐の水気を切り、潰して滑らかにする。
    ひじきとほうれん草を入れて混ぜる。
  4. 4
    すりごまを入れて更にまぜ、味を確かめながら塩を加える。
    今回は小さじ1/4ほど入れました。

きっかけ

余ったひじきの煮物を使いたくて。

公開日:2021/01/27

関連情報

カテゴリ
白和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする