アプリで広告非表示を体験しよう

肉味噌チーピー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チュニン^_^
取り置きの肉味噌作って、後は自由さ。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

ピーマン
2個
とろけるチーズ
1枚
★タマネギ
4分の1個
★ネギ
2分の1本
★大葉
3から4枚
★ニンニク
1片
★生姜
5グラム
☆挽肉
150グラム
☆砂糖
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆ミリン
大さじ3
☆味噌
大さじ3
☆甜麺醤(無くても良い)
大さじ1
☆胡麻油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、肉味噌を作ります。
    ★の香味野菜をみじん切りにします。細かく!細かく!
  2. 2
    鍋を中火で熱して、胡麻油を引きます。1を炒めて焦げないうちに挽肉を投入して色が変わるまで!
  3. 3
    挽肉の色が赤から薄茶に変わったら、ミリン、砂糖、味噌、甜麺醤を投入します。ヘラで切るように水分を飛ばしてください。
  4. 4
    3の肉味噌の水分が飛んだら、冷まして保存容器に移し替えて下さい。冷蔵庫なら4〜5日。冷凍庫なら1か月程もちます。
  5. 5
    さて、肉味噌が冷えて常温になりましたら、ピーマンのヘタをとり半分にカット。そこに肉味噌を入れます。量はお好みで、その上にとろけるチーズを乗せましょう。
  6. 6
    5をオーブントースターや魚焼きグリルなどで2分程焼いたら、とろけるチーピーの出来上がりでーす。

おいしくなるコツ

香味野菜をみじん切りにする時は出来るだけ細かく。 食感大事派の方は粗微塵でもいいです。 甜麺醤は入れなくてもいいです。お好みで 肉味噌はピーマンに限らず、ナスでも美味しかったです。 肉味噌に豆板醤と片栗粉とお豆腐で炒めればアレになりますよ。

きっかけ

ピーマンを美味しく食べる為に作りました。

公開日:2020/01/30

関連情報

カテゴリ
肉味噌玉ねぎモッツァレラチーズピーマン合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

チュニン^_^ 料理初心者ですが、おつまみなどのもう一品メニューを中心に作っています!

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/05 15:19
とても簡単に美味しくできました!
さかなかなかな
レポートありがとうございます! 是非今後も覗いてください!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする