アプリで広告非表示を体験しよう

寒い夜に温まる縁起の良い福茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
炒った大豆と塩昆布、梅干しを入れてほうじ茶を注いだ福茶。寒い夜にほっとくつろげる一杯です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

煎茶
大さじ1.5
梅干し
2個
塩昆布
ふたつまみ
大豆
6粒~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンで大豆を炒って焦げ目が付くくらいになったら湯のみに入れておく。
  2. 2
    フライパンに煎茶の葉を入れて弱火で焙じて軽く色が付き、香りが出てきたら火を止めて急須に入れ、90度くらいのお湯をいれる。
  3. 3
    1に梅干しと塩昆布も加えて、2のほうじ茶を注いで出来上がり。

おいしくなるコツ

もう少し焙じた方が色味が良く出てよかったかもしれません。焦げてしまうのが怖くて早めに火を止めてしまいました。 お湯でも煎茶でも良いそうですが、ほうじ茶が合うと思います。

きっかけ

節分の大豆が残っていたので。

公開日:2019/02/07

関連情報

カテゴリ
健康飲料梅干し大豆
関連キーワード
福茶 大豆 ほうじ茶 梅干し
料理名
福茶

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする