アプリで広告非表示を体験しよう

ネギと豆腐のとろとろ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
むーさん65
出汁と醤油だけの優しい味付けです。熱々を食べてください☺

材料(2~3人分)

ネギ
1本
絹ごし豆腐
1丁
1個
生姜
1かけ
片栗粉
大さじ1/2
1カップ
だしの素
小さじ1~2
醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギを洗って食べやすい大きさに切る。
    豆腐は一口大に切る。
    生姜をすりおろす。
  2. 2
    手順1の材料をすべて鍋に入れ、水1カップ、だしの素、醤油を加え、ネギが柔らかくなるまで煮る。
    (無水鍋では沸騰後弱火で約5分)
  3. 3
    倍量の水(分量外)で溶いた片栗粉を加えてよく混ぜた卵を2の鍋に流し入れる。
    軽くかき混ぜ、とろみがついたら完成。

おいしくなるコツ

ネギが柔らかくなるまでじっくり煮込んでください。無水鍋だと早いです♪

きっかけ

ネギを使った暖かい料理が食べたくて作りました。

公開日:2017/02/08

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐その他の卵料理長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

むーさん65 冷蔵庫のありものでつくる日々のご飯たちです。 メインは他のレシピを見て作ることが多いので、副菜、サラダのレシピがほとんどです。 少しでも参考にしてもらえたら…(*´▽`*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする