アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐入りのドライカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★よっちゃん1106
作っておけば朝ご飯に好きな分だけかけるだけ!常備おかずとして重宝します★
みんながつくった数 2

材料(5人分)

ひき肉(合い挽き)
250g
玉ねぎ
1/2個
木綿豆腐
120g
人参
1/3本
長ネギ(青い部分)
1本分
味付け
カレー粉
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
ウスターソース
大さじ1
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに豆腐を入れて10分、から煎りし水分をとばします。
  2. 2
    1に残りの材料を加え6分ほど炒め肉の色が変わったら味付けをして完成です。

おいしくなるコツ

豆腐は始めに水分をとばすことでドライカレーっぽくなります。

きっかけ

そぼろがあると朝ご飯、チャーハン、そぼろチーズ春巻きと大活躍です。

公開日:2016/02/03

関連情報

カテゴリ
ドライカレー

このレシピを作ったユーザ

★よっちゃん1106 「あなたは、あなたが食べるものでできている」 食事の大切さを改めて見直し手作りを意識しようと思います。

つくったよレポート( 2 件)

2016/02/27 10:02
目玉焼きものせて、ボリュームアップしましたー! おいしかったです‼
節約大好き二児ママ
美味しそうな半熟具合ですね!私も次回は目玉焼きのせてます。つくレポありがとうございます!
2016/02/25 17:28
美味しくできました(*´∀`)
あき&べる
彩りのある素敵な食卓ですね!作って頂きありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする