アプリで広告非表示を体験しよう

さわやかな辛み☆新生姜の砂糖漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
身の茸335
新生姜の季節に作るお茶うけです。スライサーで手早くスライス!薄く切れるので乾燥も早いです。

材料(6人分)

新生姜(皮をむいて)
200g
砂糖
160g
220ml
グラニュー糖
150g
ビニール袋
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新生姜は株分けをして洗い、小さな突起した部分は切り落として皮はスプーンでむきスライサーで繊維に沿って2ミリくらいに切ります。
  2. 2
    ボウルの薄い酢水(水500ml・酢大さじ1/2)に5分くらいつけてからお水で洗いザルにあげます。
  3. 3
    お鍋にお水とお砂糖を入れて煮立て、②を入れ沸騰しましたら中火で時々かき混ぜながら煮詰めると(10分~11分)生姜が透き通ってきます。砂糖液が鍋底でトロリと残るくらいで火を止めます
  4. 4
    ③をザルにあげ、30分くらいおきます。
    自然に水気をきります。
  5. 5
    ビニール袋にグラニュー糖1/2と④の生姜1/2を入れて膨らました状態で上下に袋を動かしてグラニュー糖をまぶします。
  6. 6
    平ザルに清潔な紙を敷き生姜が重ならないように並べます。
    同じビニール袋に残りのグラニュー糖と残りの生姜を入れて⑤と同様にお砂糖をまぶし広げて平ザルに並べます。
  7. 7
    生姜を全部並べましたら風通しが良く日の当たらない窓の傍に丸二日くらいおきます。窓は網戸にしてあります。夜は窓を閉め、日中は窓を開け、お天気の状態で日数はかわります。
  8. 8
    乾燥しましたら蓋つきの保存容器に入れて冷蔵庫で保存して1か月を目安にいただきます。

おいしくなるコツ

茹でこぼしはせずに作ります。残ったシロップは紅茶に入れたりお湯で割っていただきます。

きっかけ

生姜糖が大好きです。新生姜の季節に家で簡単に作っています。

公開日:2015/11/06

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

身の茸335 ご覧いただきいつもありがとうございます。 身の丈の生活を続けている身の茸です。 食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。 暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする