アプリで広告非表示を体験しよう

大根と手羽元のリンゴ酢煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いわし母
いつもの甘辛味かと思いきや酸味が加わりさっぱり食べられます!

材料(三人分)

手羽元
六本
大根
六センチ
300g
大匙三
リンゴ酢
大匙二
醤油
大匙二
砂糖
大匙二
味醂
大匙二
ほんだし
小匙一
しょうがチューブ
二センチ
お好みでネギ
一本
お好みでゆで卵
一人一個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    一、大根は五ミリ幅のいちょう切りに。お好みで葱を入れるときは四センチ幅に切ります。
  2. 2
    二、鍋に水と大根と手羽元を入れ茹でます。灰汁がでてきたらめんどうですがとります。
  3. 3
    三、リンゴ酢、酒、だし、しょうがを入れて五分程煮たら残りの調味料も入れます。葱も入れます。
  4. 4
    四、ずらして蓋をして大根に味が染みるまで煮ます。(二十分程煮て火をとめて冷めて食べる前にもう一度煮ると味がよくしみます。)
  5. 5
    ゆで卵が黒くなるのが嫌いな方(私です)は待ってる間にゆで卵を作っておきます。沸騰したお湯に卵を入れて8分弱火で茹で、火をとめて5分程で冷水につけました。
  6. 6
    五、盛り付けて完成です。ゆで卵にも味が染みてほしい方は最後に煮るところで入れると良いと思います!

きっかけ

スーパーで安かった手羽元と微妙に余っている大根を使いたかったので。甘辛味以外で食べたかったのでリンゴ酢を入れてみました。リンゴ酢もお菓子作り用に買ったけどあんまり使い道がなく使いたかったので。

公開日:2020/03/27

関連情報

カテゴリ
手羽元ゆで卵大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする