アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おいしい☆大根葉の浅漬け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たんさん娘
大根の葉も根っこの方もおいしく食べましょう。これなら、サラダ感覚でもいけます!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

大根葉
1本分
大根の根の方
2-3㎝
少々
昆布茶
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉はよく洗います。
    1㎝位に切ります。
    根っこの方も、葉と同じくらいのサイズに切ります。
  2. 2
    1をさっと湯通しします。
    水気をよく切り、ジップロックなどの保存袋に入れ、昆布茶を和えます。
    30分ほどで食べられます。

おいしくなるコツ

葉の青臭さと根の辛みを和らげるために、さっと湯通ししますが、時間をかけてしまうと、食感が悪くなるので、ご注意ください。

きっかけ

立派な大根葉がついていたので、浅漬けにしてみました。

公開日:2011/12/23

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
浅漬け 大根 昆布茶 簡単エコ
料理名
大根葉の浅漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/20 13:14
たんさん娘さん、レポありがとうございます♡ 大根葉収穫したので、浅漬けにしてみました✨とてもおいしかったです(´▽`*)素敵なレシピ、ありがとうございます♡
とらねこのぱせり
承認が遅くなってごめんなさいm(_ _)m 収穫からですか!すごいですねー 直送レポート、ありがとうございます^ ^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする