アプリで広告非表示を体験しよう

スチームケースで☆簡単伸び~る☆きな粉あんころ餅♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぱぱんぱんぱん
きな粉大好きな子供の為にあんころ餅にもきな粉をトッピングしたところ、甘甘なお餅にちょい塩気と香ばしさが加わって大成功♪
みんながつくった数 1

材料(1人分)

スチームケース小(容量350cc位)使用
パック餅
1個
熱湯
大匙1
ゆで小豆(缶詰でOK)
お好きなだけ
きな粉
適量
砂糖
適量
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お餅は8等分にする。きな粉に砂糖と塩を混ぜ好みの味に整えておく。(小豆と合わせるのであまりあまくしなくて大丈夫です。)
  2. 2
    スチームケースにお餅を入れ熱湯を回しかけ、蓋をしてレンジ600Wで30秒加熱→2分蒸らしてから更に追加で10秒加熱する。
  3. 3
    お餅を取り出し小豆と和え、上からきな粉をかけて出来上がり♪

おいしくなるコツ

小豆が甘甘な時はきな粉はほとんど甘くせず、ほんのり塩気を感じるくらいにしておくと美味しく出来ますよ! 栄養たっぷりきな粉を加えてお通じにも◎なレシピです☆

きっかけ

きな粉が大好きな子供の為に、あんころ餅にもきな粉をトッピングしてみました!

公開日:2011/01/26

関連情報

カテゴリ
もち米
関連キーワード
大豆2011 あんこ きな粉
料理名
あんころ餅

このレシピを作ったユーザ

ぱぱんぱんぱん ごくごく普通の主婦&ママですが、 お料理は好き!パン作りは大好き!! 家族の笑顔をはげみに毎日頑張ってます♪♪♪

つくったよレポート( 1 件)

2011/03/28 22:39
あんこにきな粉を入れると美味しいですね! ペロッと食べてしまいました。
スマイルテディ
美味しそう♪ 私も食べたくなっちゃいました! また是非どうぞ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする