アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で美味!大人の切干大根~ジャコ&シソ風味~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぱぱんぱんぱん
いつもの切干大根に飽きてしまったので、大人味の1品に仕上げてみました♪圧力鍋を使うので10分あれば出来ますよ!

材料(4人分)

切干大根
40g
醤油
大匙1+仕上げの調整分適量
みりん
大匙1/2
100cc
シソ
5枚
(切干大根を戻す時用の)塩
少々
ごま油
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干大根をボウルに入れ、少量の水と塩を加え手でもみ洗いし、水を2~3回替えて洗う。
  2. 2
    シソは堅い軸を落として細切りにし、一度水に放ちすぐにザルにあげておく。(シソのエグミをとります)
  3. 3
    切干大根をザルにあげ、熱湯を上からまわしかける。(このひと手間で独特の臭みが抜けます)
    水気を絞り、まな板の上で十字に切っておく。
  4. 4
    圧力鍋にごま油をひいて火をつけ、切干大根を加え炒りつける。チリチリといってきたら水・醤油・みりん・ジャコを投入し、蓋をして低圧に。
  5. 5
    蒸気が上がったら弱火にして圧力かけること40~50秒!(お好みで。我が家は少し固めが好きなので40秒です♪)火を止めそのまま放置。
  6. 6
    蒸気が抜けたのを確認したら蓋をあけ、中身をざっと混ぜて再度中火にかけ水気を飛ばしていく。
  7. 7
    水気がかなりなくなったら味を見て分量外の醤油を適量回し入れ(風味付け!)、シソを加えて全体をさっと混ぜたら出来上がり!

おいしくなるコツ

醤油の2度使い&シソを仕上げに加えるのがコツです♪圧力鍋があれば切干大根は本当にチャチャッとレシピに昇格しますよ!お酒のおつまみにもピッタリです◎

きっかけ

切干大根はいつも圧力鍋で作っているのですが、普通の味付けだけでは飽きてしまったのでちょっと大人味を作ってみました♪

公開日:2010/12/14

関連情報

カテゴリ
その他の乾物しそ・大葉
関連キーワード
シソ 大葉 じゃこ 切干大根
料理名
切干大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

ぱぱんぱんぱん ごくごく普通の主婦&ママですが、 お料理は好き!パン作りは大好き!! 家族の笑顔をはげみに毎日頑張ってます♪♪♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする