冷凍パイシートを使った簡単アップルパイ レシピ・作り方

冷凍パイシートを使った簡単アップルパイ
Kyoco27
Kyoco27
りんごが悪くなってしまいそうなとき、リンゴ煮にしてしまえばとってもおいしくなっちゃいます!!
簡単につくれちゃうアップルパイです☆

材料(3,4人分)

  • りんご 2個
  • 無塩バター 30g
  • グラニュー糖 70g
  • レモン汁 大さじ1~2杯
  • 冷凍パイシート 2枚
  • 卵黄 1個
  • お好みで、シナモン 少々

作り方

  1. 1 まず、冷凍パイシートを解凍しておきます。
    そして、リンゴを薄く切ります。
  2. 2 鍋を中火にし、バターを溶かしながら、切ったりんごを全て入れます。
    焦げないように混ぜていき、やわらかくなってきたら、グラニュー糖を入れ、均等に混ぜます。
  3. 3 レモン汁を加え、もっとやわらかくなるまで更に煮詰めながら混ぜていきます。
  4. 4 十分にやわらかくなったら、火を切り、お好みでシナモンを加え、少し冷まします。
  5. 5 解凍したパイシートのうち、アップルパイの下になるシートは、麺棒で少しだけ伸ばし、出来上がったリンゴ煮をのせます。
    このとき、中央部分にのせ、外側から約1.5cm以内はのせません。
  6. 6 もう一枚のパイシートは、下になるパイシートよりも少しだけ大きく麺棒で伸ばします。
    そして、包丁で切り込みを入れます。
    切り込みを入れた部分は焼くと開きます。
  7. 7 6のパイシートを5のパイシートに乗せ、端をフォークで押し付け、しっかりと2枚のパイシートをくっつけていきます。
  8. 8 次に、卵黄と水を少々まぜたものを用意し、上にかぶせたパイシートの表面にまんべんなく塗ります。ハケを使うと綺麗に塗れます。
  9. 9 オーブンを200度に設定し、15分ほど焼き、その後170度で焼き目が付くまで8~10分ほど焼き、出来上がりです☆

きっかけ

冷凍パイシートだけど、とってもおいしく作れたので、みんなにご紹介します♪

おいしくなるコツ

焼きたてよりも、少し冷ましてからの方が甘みが出て、より美味しくなります☆

  • レシピID:1960001409
  • 公開日:2011/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
アップルパイ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • nico8625
    nico8625
    2011/06/09 00:31
    冷凍パイシートを使った簡単アップルパイ
    アップルパイを作りたくて^^初めて作りました。美味しいレシピをありがとうございます!ぱりぱりしあわせです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る