アプリで広告非表示を体験しよう

合体しただけで美味しさ2倍のオムハーフ★オムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らぶ★らぶ
オムレツとオムライスを半分ずつ合体して薄焼き卵をかぶせただけで、美味しさ倍増★子どもが喜ぶハート型に仕上げました♪

材料(3人分)

A じゃがいも
中2個
A 合いびき肉
50g
A 牛乳
大さじ3
A ピザ用チーズ
大さじ3
A 塩
適宜
A 胡椒
適宜
B 玉ねぎ
1/4個
B 人参
1/4個
B 鶏肉
50g
B ご飯
茶碗2杯
B 塩
適宜
B 胡椒
適宜
B ケチャップ
大さじ3
B 醤油
少々
C 卵
3個
C 塩
適宜
C 胡椒
適宜
ケチャップ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモの皮をむき、4cm角程度に切り、柔らかくなるまで茹でます。
  2. 2
    人参と玉ねぎと鶏肉を粗みじん切りにします。
  3. 3
    フライパンに油を敷き、合いびき肉をぽろぽろに炒めます。
  4. 4
    ジャガイモが柔らかくなったら鍋の中のお湯を捨てて、更に弱火に掛けて粉ふき芋の要領で焦げないように水分を飛ばします。
  5. 5
    ジャガイモを弱火に掛けたまま、マッシャーでつぶします。牛乳を加えて更に水分を飛ばしてもったりした感じに煮詰めます。
  6. 6
    チーズを加えて溶け始めたら火を止めます。炒めたミンチを加えて塩、胡椒で味を調えます。ポテトオムレツの具が完成です。
  7. 7
    ミンチを炒めたあとのフライパンに油を足して、人参と玉ねぎと鶏肉を炒めて、ご飯を加えて強火でぱらぱらになるまでしっかり炒めます。
  8. 8
    塩、胡椒、ケチャップを加えてよく混ぜて、醤油で味を調えます。オムライスの具が完成です。
  9. 9
    具を皿に盛り付けておきます。1人分の1個の卵をお椀に割って塩、胡椒を加えてよくかき混ぜておきます。(薄焼き卵は一人分ずつ焼きます)
  10. 10
    フライパンに油を敷き、溶いた卵液を流し入れて、薄く片面だけ焼きます。上面は少々生の状態で火を止めます。
  11. 11
    フライパンから薄焼き卵をずらして、上面が内側になるように裏返しながら具にかぶせます。
  12. 12
    薄焼き卵の周りを具の下にもぐりこませて形を整えます。飾りにケチャップをかけます。これを人数分繰り返して、出来上がり♪

おいしくなるコツ

オムレツやオムライスの具はお好みでどうぞ♪ミックスベジタブルなどもいいですね 卵は下側だけしっかり焼いて上は半熟が食べるときにトロトロ~でベストです!

きっかけ

オムライスを作るにはご飯が足りず、ポテトオムレツを作るにはジャガイモが足りないってときがあって、 両方を作って半分ずつ合体させて1人分にしたら、子ども達に大好評だったので、それ以来我が家では「オムハーフ」という定番レシピになりました♪

公開日:2010/10/20

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
ポテト オムライス オムレツ チーズ
料理名
オムレツ

このレシピを作ったユーザ

らぶ★らぶ こだわりの朝食や簡単おやつ、そして超手抜き夕食などを のんびりぐうたら大好き主婦から発信しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする