アプリで広告非表示を体験しよう

野菜の旨みトマトカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たまのうちそとごはん
みじん切り野菜とすりおろしりんご、あらごしトマトがたっぷり。
市販のルウを使わないカレーです。
みんながつくった数 10

材料(6~8人分)

豚切り落とし肉
500g
おろしニンニク
1片分
おろしショウガ
1片分
○水
1リットル
○人参
2本
○すりおろしりんご
1個分
○飴色玉ねぎ
ID1950021545 全量
○あらごしトマト(瓶詰め)
700g
○固形コンソメ
3個
ケチャップ
大さじ2
中濃ソース
大さじ2
小さじ1(味見して加減)
ルウ
バター
30g
薄力粉
大さじ3
カレー粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚の切り落としは大きければ食べやすい大きさに切る。
    人参はみじん切りにする。
    テフロン加工のフライパンを熱して豚肉を炒める。
    脂が溶け出てきたらニンニクと生姜を加え炒める。
  2. 2
    鍋に○の材料を入れて火にかけ、煮立ったら1を入れて蓋をして弱火で40分ほど煮る。
    途中余分な脂やアクは取り除く。
  3. 3
    煮ている間にルウを作る。
    空いたフライパンにバターを入れて火にかけ焦がしバターにする。
    香ばしくなり狐色より少し濃い色になったら小麦粉を加えて炒め、小麦粉も程よく色づくまで炒める。
  4. 4
    3が良い色になったら火を止めてカレー粉を加え混ぜる。画像の状態になったら2の煮汁のみ少量ずつ加えて溶き伸ばし、グラタンくらいの硬さまで柔らかくする。
  5. 5
    2がよく煮えたところで弱火にし、4のルウ、ケチャップ、中濃ソースを加えて5分程煮込む。
    味を見て塩を加減しながら加える。
    また少し煮込んで出来上がり。

おいしくなるコツ

ルウは先にバターを焦がしてから粉を入れると早く色づく。ルウが白いとカレーも白っぽくなるし、香ばしさも旨味なのでぜひ焦がして下さい。

きっかけ

私が市販のルウの脂が胃に重くて苦手なので、カレーはいつも気の向くまま作っています。 その覚え書きです。

公開日:2020/12/18

関連情報

カテゴリ
ポークカレールウから作るカレー野菜カレー
関連キーワード
本格的 カレーライス りんご あらごしトマト
料理名
カレーライス

このレシピを作ったユーザ

たまのうちそとごはん 同じ料理を繰り返し作れるよう記録。 スマホでさくっと撮った画像は映えませんが、材料の分量など確認して掲載しています。 最近はキャンプで作れそうなソロキャンプレシピづくりがマイブームです。

つくったよレポート( 9 件)

2021/10/29 23:06
美味しいカレーごちそうさまでした♡
ブタコマ
2021/09/12 17:24
レシピを参考にして作ってみました。油分が少ないカレーで体に優しくて良いですね。野菜と豚肉の旨みがよく出ていて香ばしい香りがよくて美味しくいただけました。
frey-9

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする