アプリで広告非表示を体験しよう

栄養満点!モロヘイヤといかそうめん和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさぎ22002329
クレオパトラも好んで食べたというモロヘイヤは、アラビア語で「王様の食べる野菜」という意味。青菜の中でもずば抜けた栄養価です。

材料(3~4人分人分)

モロヘイヤ
6束
いかそうめん
50グラム
めんつゆ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かし、モロヘイヤを茹でます。

    ※モロヘイヤを選ぶ際は、葉先や茎の切り口が変色していないもの、また、鮮度が落ちると茎が固くなるので柔らかい物を選ぶといいと思います。
  2. 2
    火が通り葉の色が鮮やかな緑になったらお湯を捨て、水で冷やします。
    モロヘイヤはアクが出ますが、水で冷やすので茹でてるときにアクを取らなくてもOKです。
  3. 3
    冷やしたモロヘイヤの水気をしっかりきり、3~4cmくらいに切っていきます。
  4. 4
    ボウルに切ったモロヘイヤといかそうめんを入れ、めんつゆで味をみながら和えていきます。
    モロヘイヤの粘り気を出すように混ぜ、完成。
  5. 5
    ※余ったモロヘイヤは一度茹でてから水気をしっかりきり、ラップで一回分ずつ分けてから冷凍すると次回使うとき楽チンです。

おいしくなるコツ

モロヘイヤを茹でる際、茹ですぎるとビタミンCが流出してしまうので手早く。 いかそうめんの代用で、納豆やなめこやオクラなどもおすすめ。

きっかけ

非常に栄養価が高いモロヘイヤを沢山食べたかったので食べやすくしました。

公開日:2013/06/14

関連情報

カテゴリ
モロヘイヤ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする