アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食 ツナ野菜焼き飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cokoy
赤ちゃんの手づかみ主食で 1品でも色々栄養が摂れるように。

材料(1人分)

ツナ水煮缶
10g
ほうれん草茹で
10g
えのき茸
10g
茹で枝豆
10粒くらい
薄力粉
5g程度
ご飯
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆は茹でたものを薄皮を剥き半分に割る。
  2. 2
    ツナ ほうれん草のみじん切り えのき茸のみじん切りを混ぜる。
  3. 3
    更にご飯と薄力粉を混ぜる。多少粉っぽいくらいで。まとまらないなら水をほんの少し入れてください。
  4. 4
    フライパンに薄く塗るように乗せ 弱火で焼く。
  5. 5
    フライ返しで返せるくらい焼き色が付いたらもう片面も焼く。細切りなど 赤ちゃんが持ちやすい大きさに切る。

おいしくなるコツ

薄く ぱりっとするまで焼かないと 結局赤ちゃんの手がご飯粒だらけになります。

きっかけ

ご飯を手づかみしたがるけど お握りにしても手にくっついて嫌がるので。

公開日:2012/04/10

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
料理名
焼き飯

このレシピを作ったユーザ

cokoy 0才娘を抱っこひもで寝かせながら 4才の娘用に手作りパンやデザートを作るのを日課にして 自分の食欲をまぎらわせてます(苦笑)主人も太り気味なので 低カロリーを心がけ中♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする