アプリで広告非表示を体験しよう

☆塩鯖唐揚げとすきやきふりかけ弁当☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティア&アスラン
塩鯖をカリッと揚げてお弁当に入れました♪
しっかり味が付いているので、
冷めても美味しく食べられますよ☆

材料(1人分)

ご飯
お弁当箱6分目
塩鯖
1/2切れ
片栗粉
大さじ1/2
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩鯖に中骨・腹骨を丁寧に取り除き、胸ひれ・腹ひれを切り落とします。
    2cm位に削ぎ切りして片栗粉を両面に塗します。
  2. 2
    フライパンに1cm位油を引いて熱します。
    片栗粉を落としてジュワッと上がって来たら、塩鯖を一切れずつ放して入れます。
  3. 3
    きつね色になったらひっくり返して裏面も同様に揚げます。
    カリッと揚がったら取り出して油を切ります。
  4. 4
    お弁当箱にご飯を詰めて冷ましすきやきふりかけをかけます。
    油を切った塩鯖を詰めたら出来上がり☆

おいしくなるコツ

塩鯖の下処理をしっかりすれば丸ごとパクパク食べられますよ☆

きっかけ

塩鯖レシピに投稿したくて作りましたぁ☆

公開日:2011/09/14

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
料理名
☆塩鯖唐揚げとすきやきふりかけ弁当☆

このレシピを作ったユーザ

ティア&アスラン はじめまして (*^0^*)ノ 普段作っている料理レシピを紹介しています。 毎日の献立にお役に立てば嬉しいです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする