アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で夏野菜カレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つむぐめし
野菜は全部圧力鍋に入れて炊いて、後で豚肉を入れるので柔らかく仕上がります♪
みんながつくった数 6

材料(8人分)

人参
1本
玉ねぎ
小3個
じゃが芋
小5個
ピーマン
5個
ナス
大1本
舞茸
1パック
ホールトマト
1缶
800ml
豚肉(小間切れ)
250g
片栗粉
大さじ1
カレールゥ
1箱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    一口大に切った野菜とちぎった舞茸、ホールトマト缶、水を圧力鍋にかける。(圧力10分)
    圧が下がり蓋が開けられるようになったらフライパンにうつす。
  2. 2
    豚肉に片栗粉をまぶしておく。(より柔らかく仕上げるため)
  3. 3
    1に2を加えて混ぜる。(中火)焦げやすいので底からよく混ぜる。
  4. 4
    豚肉に火が通ったらハサミで細かく切る。
  5. 5
    火を止めてカレールゥを入れ混ぜ、再度3分火を入れ完成。

おいしくなるコツ

圧力鍋のものを移す前のフライパンで片栗粉をまぶした豚肉を焼いておくと更に美味しいです♪

きっかけ

カレー大好きなこどもらがカレー1つでいろんな栄養が摂れるように♪

公開日:2023/08/06

関連情報

カテゴリ
ポークカレーその他のカレー野菜カレー

このレシピを作ったユーザ

つむぐめし 。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

つくったよレポート( 6 件)

2024/01/30 07:35
ピーマンなしですが美味しかったです!夏が待ち遠しい~。その前に春wレシピ有難うございます<(_ _)>
ねあっっ
とても美味しそうな写真ですね♪春すっ飛ばして夏先取りの レポートありがとうございます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2023/09/24 19:44
圧力鍋は時短で良いですよね!今日は出かけてたので帰宅後直ぐに在庫の夏野菜カレーが出来ました。ごちそう様でした!
リンド夫人
圧力鍋の時短は助かりますね♪レポートありがとうございました✨

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする