アプリで広告非表示を体験しよう

わらびの煮浸し(&下処理) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
わらびの季節に。

材料(2人分)

わらび
約200g
【下処理(あく抜き)】
1000ml
重曹
小さじ1
【煮浸しの調味料】
しょうゆ
大さじ1と1/2
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
顆粒和風だし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下処理(あく抜き)】
    わらびは水洗いし、根本をほんの少し落とし、半分に切ります。
  2. 2
    フライパンに水1000mlを入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、重曹を小さじ1を混ぜて溶かします。
  3. 3
    わらびを入れて一晩(8時間くらい)放置します。
  4. 4
    あればキッチンペーパーをかぶせてください。
  5. 5
    (翌日)
    フライパンの水を捨ててわらびを水洗いし、3〜4㎝幅に切ります。
  6. 6
    フライパンにわらびとひたひたに浸かるくらいの水(分量外)を入れて、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、顆粒和風だしを加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分煮ます。
  7. 7
    冷めるまで放置しておきます。
  8. 8
    器に盛って出来上がりです。

おいしくなるコツ

煮汁は別の煮物に再利用しても大丈夫です。

きっかけ

わらびが安かったので。

公開日:2023/05/22

関連情報

カテゴリ
わらび

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする