アプリで広告非表示を体験しよう

折尾駅弁風 かしわめし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
秋森
かしわめしといえば炊き込みご飯? いえいえ、福岡は折尾駅で売られている名物駅弁は、かしわ後乗せなのです。地元の方にはお馴染みの、あの味を目指しました。
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

鶏もも肉
600g
片栗粉
1つまみ
3個
味海苔
10枚
濃口しょうゆ
大さじ1
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
ご飯
2合
薄口しょうゆ
小さじ1
鶏ガラスープの素
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を茹でます。ぐらぐら煮立たせずに弱火でコトコト煮たほうがしっとり仕上がります。
  2. 2
    茹でたお肉の粗熱が取れたら、包丁で小さめにカットし、フードプロセッサーで細かくします。べとべとですが大丈夫です。
  3. 3
    薄焼き卵を焼きます。片栗粉を1つまみ入れると破れにくくなります。焼いて粗熱が取れたら、細切りにしておきます。
  4. 4
    味海苔も細切りにします。
  5. 5
    フライパンに油(分量外)を敷き、細かくしておいた鶏肉を炒めます。肉に火が通ったら、濃口しょうゆ、料理酒、みりんを入れます。水分が飛んでポロポロになるまで炒めてください。
  6. 6
    ご飯に、薄口しょうゆ、鶏ガラスープの素で味付けをします。
  7. 7
    広めのお皿にご飯をよそい、鶏肉、卵、海苔を盛りつけたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

鶏ミンチだと、あの味にならないのです…。面倒でも、肉を茹でてからフードプロセッサーにかけてください。ご飯にもしっかり味をつけてください。

きっかけ

あの駅弁を、なんとか自分で作ってみたくて。

公開日:2020/03/11

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理その他の郷土料理ミキサー夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
かしわめし 折尾駅 駅弁 再現
料理名
かしわめし

このレシピを作ったユーザ

秋森 手抜き&時短がモットー。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする