アプリで広告非表示を体験しよう

マグロとアボカドのちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるまるしかく
市販のちらし寿司の素を使って上に具を乗せるだけです雛祭りなのでつくりました。アボカドのコクがいい感じです。

材料(3人分)

ご飯
500g
ちらし寿司の素
二人分
マグロ柵
200g
2個
アボカド
2分の1個
紫蘇
4枚
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1.5
❤︎生姜チューブ
1センチ
❤︎ワサビチューブ
1.5センチ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★印の調味料をボールに入れて電子レンジの600Wで1分20秒くらい加熱します。粗熱が取れるまで置いておきます。
  2. 2
    マグロを1〜2センチくらいの大きさに切って、冷めた★印の調味料に❤︎のワサビと生姜を加えて混ぜて入れて15分ほど染み込ませます。アボカドも同じ大きさに切っておきます。
  3. 3
    卵を溶いて炒り卵をつくります。市販のちらし寿司の素をご飯に混ぜます。
  4. 4
    ちらし寿司の素を混ぜたご飯を皿に移したら炒り卵、マグロ、アボカドを上に散らして、最後に紫蘇をキッチンバサミで細かく切って1番上に散らします。出来上がりです。

おいしくなるコツ

市販のちらし寿司の素を使いますが、マグロやアボカドなどを使うことで美味しくなります。

きっかけ

雛祭りだったのでつくりました。

公開日:2020/03/03

関連情報

カテゴリ
ひな祭りちらしずし

このレシピを作ったユーザ

まるまるしかく とにかく時短! 働きながら子育てをするママの時短レシピ。 業務用スーパーなどを駆使して作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする