アプリで広告非表示を体験しよう

とりむね肉の米粉スパイシー焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chidaring
たんぱくなむね肉を濃い目に味付けして米粉をつけ、かりっと焼き上げました。子供にもウケやすい味だと思います。お弁当にも!

材料(2人分)

とりむね肉
1枚
●オールスパイス
2ふり
●チューブニンニク・しょうが
1.5cmずつ
●塩
小匙1/2
●粒コショウをガリガリ
多めに
●オイスターソース
大匙1
オリーブオイル
大匙2
米粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉は皮をはずし、繊維を断ち切るように(写真を参照してネ)切ります。
  2. 2
    ●印をよーく肉にもみこみます。
  3. 3
    オイルをフライパンに入れ、中火で熱してから、米粉を肉の表面に軽くまぶします。
  4. 4
    粉をつけたらすぐに180度ほどで焼きます。
  5. 5
    ひっくり返して、両面しっかりかりっと焼きます。
  6. 6
    スパイシーだけど、かりっとしていてフライドチキンのような感じです~

おいしくなるコツ

肉の繊維を断ち切るように切ると、お子さんが手で持って食べても噛みきりやすいと思います。

きっかけ

たんぱくなむね肉にしっかりあじと米粉をつけてかりっと焼き上げました。

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏肉のソテー

このレシピを作ったユーザ

chidaring 粉いじり、豆・豆製品、時短簡単 使用している電子レンジは500W、オーブンは電気・ガスそれぞれ所有

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする