アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐のだて巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukkiy8
はんぺんの代わりに豆腐で作りました。ヘルシーでふわふわ食感です。

材料(2人分)

A卵
3個
A砂糖
50グラム
A酒
大さじ2分の1
A塩
ひとつまみ
A醤油
小さじ4分の1
絹豆腐
200グラム
米油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は電子レンジ600wで2分加熱する。キッチンペーパーで包み重しをのせ水分が出なくなるまでよく絞る。
  2. 2
    ミキサーに1とAを入れ滑らかになるまで攪拌する。
  3. 3
    玉子焼き器に油をひいて2を流す。アルミホイルで蓋をしながら弱火で15分焼く。お皿を使って崩さないように裏返し更に裏を6分焼く。焦げないように注意してください。
  4. 4
    巻きすの上に焼き色が濃い方を上にして包丁で横に切れ目を4本入れる。中心に菜箸をおき巻く。形がつくまで輪ゴムで止めしばらくおく。

おいしくなるコツ

焦げないように火力を調節しながら焼いてください。

きっかけ

お節料理に作りました。

公開日:2024/01/01

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理錦玉子・伊達巻その他のおせち料理

このレシピを作ったユーザ

yukkiy8 40代保育士です。保育士になる前はパティシエをしていました。お菓子作りが大好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする