アプリで広告非表示を体験しよう

ねぎと豆腐の あったか だし煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みちなも
寒い夜に体を温めます。優しい味で、ほっこりです。

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1パック(400g)
青ねぎ
5本くらい
2個
白だし
大さじ1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青ねぎは、1㎝幅ほどに切ります。豆腐は、2㎝角くらいに切ります。(煮る間に崩れるので、適当な大きさで大丈夫!)
  2. 2
    鍋に、豆腐とねぎ、水200ccを入れて、ねぎが煮えるまで加熱します。
  3. 3
    ねぎがくたっとなったら、白だしを加え、卵を入れて煮込みます。
  4. 4
    卵が、お好みの状態になったら完成です。
    半熟で、絡めても良し。ゆで卵にして楽しんでも良し。

おいしくなるコツ

多めに水を加え、スープのようにしても美味しいです。その場合は、白だしの量を加減して下さい。 お好みで、七味をかけても!

きっかけ

寒い日に、パパッと作って温まりたかったので作りました。

公開日:2018/01/20

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐白だしその他の卵料理万能ねぎ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする