アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukagohan
にんじんしか無い時に作ります。千切りにすると、量をたっぷり食べれます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

にんじん
2本
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1
醤油
大さじ1
ごま油
小さじ2
ごま
適量
赤唐辛子輪切り
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんを千切りにします。
    フライパンを温めて、油をひき、にんじんを炒めます。
  2. 2
    油がまわってしんなりしてきたら、酒・砂糖・みりんの順で入れ水分が飛ぶように炒めます。
  3. 3
    2の水分が半分程に減ってきたら醤油・塩・輪切りの唐辛子を入れ、
    水分が少なくなるまで炒めます。
  4. 4
    3の水分が減ってきたら、ごま油をまわしいれ、軽く炒めたら出来上がり。

おいしくなるコツ

仕上げにゴマがよく合います。

きっかけ

にんじんをたくさん食べれます。

公開日:2011/02/14

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
きんぴら 簡単 早い ヘルシー
料理名
きんぴら

このレシピを作ったユーザ

yukagohan 手軽な絶品料理が好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2016/01/23 17:39
こんばんは☆夕飯の一品に作りました。家族みんな人参大好きなので、喜んでました♪ごちそうさまでした(*^^*)♪
ぎにゅ~
レポ有難うございます(^_^)美味しそうですね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする