アプリで広告非表示を体験しよう

【鶏ハムの煮汁活用術】たっぷりもやしの中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おぴぴのすけ
鶏ハムなどで鶏肉を茹でた際に出る煮汁を使って作ります。
鶏ハムのレシピはこちらをご参考ください
→レシピID:1920032617

材料(3〜4人分)

鶏ハムの煮汁
200〜400cc
鶏ハム煮汁と合わせて400ccになる量
もやし
一袋
生姜すりおろしチューブ
2センチ分
塩胡椒
適量
乾燥わかめ
4g
炒りごま
ひとつまみ×人数分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ハム等の茹で汁と水を合わせて400cc程度になるように調整し、鍋に入れる。
  2. 2
    もやしを入れたら中火にかけ、もやしがしんなりするまで煮る。
  3. 3
    鍋にすりおろし生姜を入れ、味見をしながら塩胡椒で味を整える。
  4. 4
    火を止めてわかめを投入し、軽く混ぜたら盛り付ける。
  5. 5
    最後に炒りごまをお椀1つに対してひとつまみずつ散らしたら完成。

おいしくなるコツ

生姜が好きな方は、倍量でも美味しくできます。 茹で汁の量によってしょっぱさは異なるので、ご自身で味見をされながら、味を整えてください。

きっかけ

鶏ハムを作った際にでた煮汁を捨てるのかもったいなかったので…!

公開日:2021/05/20

関連情報

カテゴリ
もやし鶏ハム中華スープ・鶏ガラスープの素野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

おぴぴのすけ ニンニク・胡椒・レモン塩に絶大な信頼を置いています。 最近、彼氏が旦那さんになりました! 大好きな旦那さんの「おいしい!」が聞きたくて、 簡単おいしい時短料理の研究中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする