アプリで広告非表示を体験しよう

簡単・ヘルシー!鰹なまり節と水菜の炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
lacostake
水菜を入れず、鰹のフレークとして常備菜にしてもOKです♪

材料(2人分)

鰹生利節(醤油味)
100g
水菜
1束
しょうが
1片
大さじ1/2
日本酒
大さじ1
みりん
大さじ1/2
醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は洗って3~4cmに切り、
    生姜はみじん切りにする。
    鰹生利節をほぐしておく。
  2. 2
    鍋に油を引き、弱火でしょうがを炒めて香りを出す。
  3. 3
    鰹生利節を入れ、軽く炒めたら日本酒・みりんを加える。
  4. 4
    水菜を加え、軽く煮含めるように炒める。
  5. 5
    水菜がしんなりしてきたら、醤油で味を調整し、火を強めて水気を飛ばして完成!

おいしくなるコツ

生利節の味の付いているものを使ったので醤油は少々ですが、味付きでない場合醤油を増やして下さい。

きっかけ

鰹生利節の真空パックがあり、そのまま食べると少しパサパサしていたので軽く炒め煮にしてみました。

公開日:2011/11/24

関連情報

カテゴリ
かつお
料理名
鰹生利節と水菜の炒め煮

このレシピを作ったユーザ

lacostake 冷蔵庫にある材料や揃っている調味料で、簡単・シンプルに作る料理がメインです(笑) しかもなるべくヘルシーでエコなレシピとなっております。 ちょっと手間のかかる本格料理も、少しでも簡単にできるよう心がけています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする