アプリで広告非表示を体験しよう

串がなくてもシシカバブ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食べノモ怪獣
コンロのグリルで、簡単にできるお手軽メニュー。本当は串刺しで焼いて、ガッツリほおばりたかったけど、串なしもありかな!?(*^_^*)

材料(2人分)

ラム肩ロース焼き肉用
200g
☆ニンニクすりおろし
ひとかけ分
☆こしょう
少々
☆カイエンヌペッパー又はチリペッパー
少量(お好みで/無くても可)
マヨネーズ
小さじ2
岩塩(普通の塩でも可)
小さじ1/3
○お好み野菜
なす
1本
ししとう
6個
しいたけ
2個
ミニトマト
4個
レモン
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは1cm厚位にスライス、しいたけは半分に裂き、ししとうはヘタと反対側の部分に切り込みをいれ爪楊枝にまとめて刺しておく(3個刺せます)。マヨネーズと岩塩は合わせておく。
  2. 2
    ボールに☆印を入れて混ぜ合わせ、ラム肉を加えてよくもみこむ。(特に時間をおく必要はありません。)
  3. 3
    コンロのグリルは両面(上下)強火設定にし1分余熱する。その間に、2に1のマヨネーズ&岩塩を加えて全体になじませる。
  4. 4
    グリルの網に3のラム肉を並べ、隙間に1の野菜を敷き詰める。野菜の表面には軽く油をぬるとよい。再び両面強火で10分焼き、こんがり色づき、ジューシーに焼けたら盛りつける。
  5. 5
    ○補足1(お好みで)
    トマトは肉と一緒に焼いても焼かなくてもOK。材料のレモンはくし形に切って、焼きあがった肉に絞って食べて下さい。
  6. 6
    ○補足2
    グリルによって火の通り方が異なるので、10分近くになったら様子を見てください。10分してもまだ火が通っていないようなら、1分ずつ時間を足して焼いて下さい。

おいしくなるコツ

◎ラム肉はしっかり味があるので、豪快に頬張って食べる事です(笑) ◎マヨネーズは油代わりに使用してます。普通のサラダ油やオリーブ油に変えていただいても大丈夫です。

きっかけ

スーパーで、おいしそうなラム肉がお買い得☆シシカバブが頭をよぎり、串がないけど気分はシシガバブバーベキューということで(^^ゞほんとは、肉が食べたかっただけです。

公開日:2011/06/26

関連情報

カテゴリ
ラムチョップ・ラム肉
料理名
焼き肉

このレシピを作ったユーザ

食べノモ怪獣 音楽・料理は癒し、発見が日課のマイペースな怪獣です。色んな迷いはつきまとうけど、今できる事を一歩ずつ!そんな毎日を当たり前のようにサポートくれる「食」。そして、気付けば思い出の断片としてよみがえる料理。そんな日々の料理を不定期にレシピとして記録していこうと思います。よろしくお願いします(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする