アプリで広告非表示を体験しよう

ゆで大豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miunoyama
まとめて作っておいて、いろんな料理に使います。
みんながつくった数 2

材料(?人分)

大豆
200g
500~600cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大豆と2.5~3倍の水を土鍋に入れて、火にかける。沸騰したら5分ゆでる。
  2. 2
    火からおろしたら、土鍋ごと新聞紙でくるみ、さらにバスタオルでくるんで保温調理。2~3時間置いておく。

おいしくなるコツ

圧力鍋でも出来ますが、我が家では昔から土鍋で作ります。慣れているからなのか、土鍋で作ったほうがおいしいように思います。

きっかけ

ゆで大豆をまとめていっぱい作っておいて、いろんな料理を作ります。

公開日:2011/02/02

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
料理名
ゆで大豆

このレシピを作ったユーザ

miunoyama 料理はあまり得意ではないけれど、子供たちの喜ぶ顔が見たい。子沢山家庭なので、手間がかからず簡単に手早くできて、だけど栄養バランスがとれていてボリュームのある料理を心がけて作っています。

つくったよレポート( 2 件)

2013/06/09 19:21
時短&エコ調理が嬉しいレシピ♪ 冷凍保存で思う存分使います!
Apple9844
作っていただいてありがとうございます(●^o^●) いろんな料理に利用してみてくださいね。
2013/02/16 11:29
保温調理法は火をかけて無い間は安心してその場を離れてられますよね^^。 味噌つくりのいために沢山ゆでてます。
ミルミント
作っていただいてありがとうございます(●^o^●)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする