とうもろこしのシフォンケーキ レシピ・作り方

材料(約12人分)
- ☆薄力粉 150g
- ☆ベーキングパウダー 5g(小さじ山盛り1)
- ★ホールコーン(缶) 100g
- ★水or缶汁 100cc
- ◇卵白 L卵5個分
- ◇塩 小々
- ◇レモン汁 小さじ2
- グラニュー糖 100g
- 卵黄 L卵5個分
- ラム酒 大さじ1
- サラダ油 100cc(90g)
- ホールコーン(缶) 50g
作り方
- 1 ☆印の材料を合わせて篩う。
- 2 ★印の材料をフードプロセッサーorミキサーにかける。
- 3 水気も油気も無いボウルに◇印の材料を入れ、ハンドミキサーの低速で泡立てる。
- 4 全体的に細かな気泡が出来たら、グラニュー糖を2~3回に分けて加え、固めのメレンゲを作る。
- 5 別のボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、ラム酒、サラダ油の順に加え、その都度、良く混ぜる。
- 6 ①を2~3回に分けて篩い加え、その都度、へらを使って、切るように混ぜ合わせる。
- 7 ホールコーンを加え、均一になるよう掬い混ぜる。(型の底にコーンが溜まるのを防ぎたい方は1/3量を取り置く。)
- 8 ④の3分の1を加え、泡立て器でしっかりと混ぜる。
- 9 残りのメレンゲの半量を加え、ムラが無くなるまでへらで掬うように混ぜる。
- 10 残りのメレンゲを全て加え、泡を潰さないように切り混ぜる。
- 11 オーブンを150度に温める。
- 12 生地をシフォン型に流す。
- 13 ※手順⑦でコーンを取り置いた場合は、型に生地を八割方流したところにコーンを散らし、残りの生地を均一に流す。
- 14 型の側面と中央の筒の部分を押さえ、少し高い位置から台の上に垂直に軽く打ち付けてエア抜きをする。
- 15 150度のオーブンで50~60分間焼く。(竹串を刺し、何もついて来なければOK!)
- 16 オーブンから出し、型ごとに逆さまにして完全に冷ます。
- 17 完全に冷めたら型から外し、切り分ける。
きっかけ
アーモンドプードルの量が足りず、コーン缶のみで作りました。一応、アレンジなので、分量も若干変えています。
おいしくなるコツ
★印の材料はクリームコーン200gとの置き換え可能で、時短になります。但し、ホールコーンを混ぜるなら、ホールコーンを利用した方が無駄がありません。
- レシピID:1900013238
- 公開日:2015/12/04
関連情報
- 関連キーワード
- 野菜スイーツ コーンシフォン コーンのシフォンケーキ 節約
- 料理名
- トウモロコシのシフォンケーキ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
アーモンドとコーンのシフォンケーキの節約版です。
所要時間の目安に焼き時間は含まれていません。