アプリで広告非表示を体験しよう

煮豚を作った次の日は♪煮汁でかみなりこんにゃく。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
magi*
煮豚(レシピID:1900002320)を作った後の煮汁を調味料として使いました。

材料(2~人分)

こんにゃく
1枚
鷹の爪(輪切り)
適宜
煮豚の煮汁
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんにゃくは、両面に細かい斜めの切り込みをいれ、格子状に隠し包丁を入れる。角切りにする。
  2. 2
    こんにゃく独特の臭みを取るために塩大さじ1程度入れ揉む。さっと水洗いしておく。沸騰した湯にこんにゃくを入れてゆでる。ゆで時間は、再び煮立ってから2~3分。
  3. 3
    フライパンに鷹の爪とこんにゃくを入れから炒りする。水分が飛んだら、煮汁を入れて煮絡め火を止める。そのまま冷ましておくと味がしみます。
  4. 4
    お好みでゴマをふったり、ごま油を入れたりアレンジしても。

おいしくなるコツ

煮汁の量はお好みでどうぞ。

きっかけ

煮豚を作ったあとの煮汁を調味料として活用した。

公開日:2011/03/21

関連情報

カテゴリ
その他のこんにゃく
関連キーワード
お弁当 煮汁 おつまみ 簡単
料理名
かみなりこんにゃく

このレシピを作ったユーザ

magi* 訪問ありがとうございます♪ 簡単で手軽に手に入る食材と、安い食材中心のレシピが多いかも。 我が家の調味料は以下のものを使っています。 料理酒ではなく《料理用の清酒》、みりん風ではなく《本みりん》、砂糖は《上白糖》 塩・こしょうは味付け塩こしょうではなく、塩とこしょうをそれぞれ振っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする