アプリで広告非表示を体験しよう

ゴボウ揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yum1ko♪
見た目は、地味ですが我が家の定番の"ゴボウ唐揚げのレシピ"です。レンコンでもお試しあれ!

材料(2人分)

ゴボウ
1本
片栗粉
20g
サラダ油
適量
麺つゆ
大さじ5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウの皮をむき、5センチくらいの大きさに切る。鍋にゴボウがうまるくらいの水をいれる(水から煮て沸騰してから5から6分)ザルにあげしっかり水気を取る
  2. 2
    保存袋に食べやすい大きさに切ったゴボウと麺つゆを入れて1時間くらい味を馴染ませ
    キッチンペーパー等で
    水気を切りゴボウに片栗粉をまぶす。(保存袋を開きその上で作業すると楽です)
  3. 3
    下茹でしてあるので、200度の高温の油にくぐらせ揚げ色がついたら出来上がりの目印。

おいしくなるコツ

片栗粉を付ける前にキッチンタオルで余分な水分を 拭き取るのがコツです

きっかけ

家族からのリクエストに応えて

公開日:2023/03/26

関連情報

カテゴリ
ごぼう

このレシピを作ったユーザ

yum1ko♪ yum1ko'sキッチンにようこそ! お家にあるもの(冷蔵庫)で、簡単に作れるお料理を 作る事を心がけております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする