アプリで広告非表示を体験しよう

骨とり鯖で。んまんまのつゆ煮。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つばきんちの「まんま」。
おうち食堂。楽天で購入した、骨とりサバで。簡単な味染みのつゆ煮付けを。

材料(2~人分)

骨とり冷凍サバ
7個くらい
めんつゆ(2倍濃縮)
150ml
50ml
みりん
50ml
醤油(あれば濃口)
30ml
はちみつ
20ml
↑計量カップに順々にいれていくと
合計300になります
最後にしょうがチューブ
10cmくらい
レンコン(薄切り)
1個分くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍サバをフライパンにいれ、水を浸かるまでいれます。沸騰したら、少し弱火にしておくと、灰汁がでてきます。
  2. 2
    ある程度灰汁がでたら、一度魚だけ残し、お湯や灰汁をすべて流します。
  3. 3
    1の間に、材料に記載してある通りに調味料と水を順番に計量カップにいれていきます。合計300mlになれば大丈夫なので、計りやすいです。最後にしょうがチューブを、いれてください。
  4. 4
    フライパンに下茹でしたサバを入れ、3をいれて、まずは沸騰するまで火にかけます。
  5. 5
    沸騰したら、少し弱めて蓋をしてそのまま5分くらい置きます。
  6. 6
    蓋をあけて、色が染みてきたかな?というくらいつま、逆さにして、レンコンをのせて、アク取りシートかもしくは、クッキングシートをのせ、弱火で、レンコンが色が染まるまで放置します。
  7. 7
    色が付き、煮汁もすくなくなってきたら、火を止め、放置します。アク取りシートはそのまま盛り付ける前まで、のせておきます。
  8. 8
    冷めてくる間の放置のちからにより、染みこんだ煮付けが完成しました。
  9. 9
    冷蔵庫で3日、冷凍庫で6日大丈夫です。
  10. 10
    子どもにも、サバ定食風をつくりました。

おいしくなるコツ

下茹でと、分量と、放置だけです。

きっかけ

骨とり冷凍サバを購入したため。

公開日:2021/01/12

関連情報

カテゴリ
さばの煮付けさば全般離乳食完了期(12ヶ月以降)簡単夕食夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
作り置き 冷凍 簡単 ヘルシー

このレシピを作ったユーザ

つばきんちの「まんま」。 ASDのアレルギー強めの子、口唇口蓋裂の双子ちゃん、ダイエット中のパパ、アラフォーママ。そんな個性強めの家族。とにかく簡単に、美味しいものを。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする