アプリで広告非表示を体験しよう

パウンドケーキ型で作る☆アップルケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Honeybee
レンチンしたりんごを入れると、かわいい赤いりんごが現れるリッチなパウンドケーキに☆

材料(6人分)

りんご
1個
砂糖
100g
レモン汁
少々
シナモンパウダー
少々
無塩バター
100g
2個
薄力粉
130g
ベーキングパウダー
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備→①パウンドケーキ型のサイズにクッキングシートを合わせて切っておきます。
    ②バターを室温に戻しておきます。
  2. 2
    りんごを8等分に切り、5ミリの厚さで切ります。耐熱容器に入れ、砂糖(20g)、レモン汁を入れてレンチンします。りんごが柔らかくなるのが目安時間です。
  3. 3
    2にシナモンパウダーをかけて、冷まします。
  4. 4
    ボールにバターを入れて泡立て器でクリーム上になるまで混ぜます。砂糖(80g)を2〜3回に分けて入れ、混ぜます。卵を溶きほぐし、2〜3回に分けて入れて混ぜます。
  5. 5
    4に3のりんごを入れて、ゴムべらでさっくり混ぜます。
  6. 6
    5に薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムべらで切るように混ぜます。
  7. 7
    パウンドケーキ型に流し入れ、180度のオーブンで35〜40分焼きます。竹串を刺して、生地がつかなかったら、焼き上がりの目安です。

おいしくなるコツ

りんごの皮は剥いてもそのままでも☆シナモンパウダーが苦手な方は、無しで作ってください。時間がある時は、下準備で薄力粉とBPを合わせてふるっておくと、よりきめ細かな生地となります。焼き上がりより生地を寝かせて翌日以降にいただくのがお勧めです。

きっかけ

よく作るプレーンなパウンドケーキをりんご入りにアレンジしました♪

公開日:2020/11/14

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ前日に作り置きデザート簡単お菓子りんご

このレシピを作ったユーザ

Honeybee ご覧いただきまして、ありがとうございます。 アメリカ在住、そして健康目的のダイエット中のHoneybeeです。 体に良い、そして海外でも手に入る材料で作れるレシピをシェアしています。 私自身はグルテン(小麦粉)、乳製品、お砂糖、牛肉、豚肉は控えています。 グルテンフリー記載のメニュは、アレルギー対応とはなっておりませんので、ご了承くださいませ。 みなさまからの「つくレポ」もお待ちしてます☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする