アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪油あげのあげづけ(高山の名産)再現レシピ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamaちゃんちゃん
テレビで絶賛したあげづけ。作って見ました。

材料(2人分)

油あげ
2枚
☆しょうゆ
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆だしの素
小さじ1
☆水
大さじ2
大根卸し
適量
刻みねぎ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さなボウルに☆の調味料を合わせて置きます。
  2. 2
    お皿の下にキッチンペーパーを敷き(左)、油あげを並べます。上にキッチンペーパーを被せて(右)ぎゅっと押さえて
    余分な油をキッチンペーパーに吸わせて下さい。
  3. 3
    1枚を半分に切り三角形になるように切ります。
  4. 4
    3を1のボウルに入れて1枚ずつ染み込ませます。
  5. 5
    4の油あげにキッチンペーパーを敷き詰め(左)、重石をのせます。お皿お茶入りのペットボトルで重石にしました。重石は何でも良いです。30~1時間位置いて更に味を染み込ませます。
  6. 6
    オープントースターにアルミを敷き両面こんがり焼いて下さい。目安2~3分。
  7. 7
    お皿に盛り付け大根卸しを添えて刻みねぎをちらして出来上がりです。

おいしくなるコツ

スーパーに売っている薄あげでも代用出来ます。 トースターで焼くとき焦げるので注意してください。 おつまみ、お弁当のおかずにも最適です。

きっかけ

テレビで絶賛したあげづけ。作って見ました。

公開日:2020/04/29

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

mamaちゃんちゃん 日々節約、簡単料理を目指しています。 作って頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする