アプリで広告非表示を体験しよう

肉味噌たっぷりジューシーな焼きナス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
FuuMi
ごま油で焼き茄子を作ってその上から肉味噌をかけた定番ですが、ナスを大きく切りジューシーに仕上げました。

材料(1人分)

ナス
2本
ごま油
大さじ4
豚ミンチ肉
100g
市販の五平餅のタレ(チューブ)
大さじ3
50ml
生姜
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスを半分に切り格子状の切れ込みを入れます。
  2. 2
    フライパンにごま油を引きナスを切った面を下にして焼きます。中火で蓋をします。
  3. 3
    ナスが油を吸ってやや焦げるくらいで火を止め裏返して皮の面を下にし蓋をします。余熱でしばらく焼きます。
  4. 4
    ナスを取り出し、そのままのフライパンにミンチ肉と酒を入れ生姜をスリ入れて炒めて行きます。五平餅の味噌タレを入れて水分がなくなり少し焦げ付き易くなった頃出来上がり。
  5. 5
    肉みそから油が染み出してきた場合は、油を吸い取るか、絞るようにして盛り付けます。

おいしくなるコツ

五平餅のタレをもらったので使っていますが、無ければ、すりゴマを入れた甘味噌(醤油と味噌半々で少量の水で溶き砂糖を加える)を加えてください。茄子の皮の面を焼きすぎると固くなるので、そちらはあまり焼きません。

きっかけ

ナスがそろそろ冷蔵庫の中で柔らかくなり始めたので。

公開日:2019/09/20

関連情報

カテゴリ
なす全般なすの味噌炒め

このレシピを作ったユーザ

FuuMi 料理歴25年ほどの、料理男子です。FuuMiは、僕の名前と”風味”をかけて作りました。2018年度から単身赴任で東京から関西に移住。古民家を借りて、ほぼ毎日料理をしております。関西はガス(オーブンも)、東京の持家ではIHを使用します。お菓子の場合は重さをスケールで測りますが、料理の場合は目分量を分量化する感じですので、ザックリと捉えてください<(_ _)>。写真は愛猫で腹の上にいる”カリー”です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする