アプリで広告非表示を体験しよう

生姜がピリッとエスニックスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vegan KEI
最初に白菜と長ネギを炒めたスープは、前日に高野豆腐を煮たスープを使いました。野菜スープの素に、オレガノ、月桂樹、オリーブオイルが入っています。

材料(3人分)

白菜
6枚
長ネギ
2本
春雨
50g
生姜
1かけ
ガラムマサラ
少々
自然海塩
少々
梅酢
少々
野菜スープの素
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に野菜スープの素を溶かしたスープ1cmくらいを用意して好みの味にして整える。少し濃いめに・・・そこへ、生姜の千切りを加えます
  2. 2
    長ネギは斜めにザクザク、白菜も、春雨に絡みやすいように斜め切り。
    沸騰した濃いめのスープの中に入れ、全体に火が通るまで、煮汁で炒める感覚。
  3. 3
    野菜が全体にしんなりしたら、ひたひたになるまで、お湯を足します。塩と梅酢、ガラムマサラを入れて調味して、春雨を入れ、
    お野菜がしんなりするまで煮込んで出来上がり。

おいしくなるコツ

最初に野菜に火を入れるときの、少なめのスープで炒めるのがポイント。 あまりくたくたに煮過ぎないことと、

きっかけ

お鍋にとっても美味しいお出汁が入っていたので、これはもったいないなあと思っていたのと、熱を出した後で、スープ(生姜が効いた)が飲みたかったので作る事になりました。

公開日:2014/03/23

関連情報

カテゴリ
野菜スープ
関連キーワード
生姜 緑豆春雨 エスニック 白菜
料理名
白菜と長ネギの春雨スープ生姜エスニック風

このレシピを作ったユーザ

vegan KEI 美味しいもの大好きなヴィーガン美容師"KEI"です。世界中の伝統料理に興味♪ 昔、医大の教授に処方されたステロイド剤!長い間その副作用で苦しんだ結果ヴィーガンに。3ヶ月寝たきりだったのが、うそのように元気になり、化粧品いらずの肌になりました。http://roseofkei.blog136.fc2.com/美肌・美髪のためのレシピ開発もしています。HP☆http://mama-kitchen.jp

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする