アプリで広告非表示を体験しよう

こんにゃくのサイコロステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
坂元醸造の黒酢レシピ
こんにゃくがご飯のおかずに!低コスト・低カロリーながら食べ応えも抜群な1品。

材料(2人分)

板こんにゃく
1ブロック
たまねぎ
1個分(約150g)
にんにく(チューブでも可)
1片
ごま油
大さじ2
[A]すりごま(通常のいりごまでも可)
大さじ2
[A]砂糖
大さじ1と1/2
[A]味噌
大さじ1
[A]鹿児島の黒酢
大さじ3~4
[A]醤油
大さじ2と1/2
[A]料理酒
大さじ3
[A]みりん
大さじ3
[A]塩コショウ
適量
小ねぎ(お好み)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は「鹿児島の黒酢」を使用しました。
  2. 2
    たまねぎとにんにくはみじん切りにし、ごま油と一緒に中火にかける。
  3. 3
    [2]がしんなりとしたら[A]の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。
  4. 4
    こんにゃくは両面に格子状の浅い切り込みを入れ、一口大にカットする。
  5. 5
    [4]に塩(分量外)を振って10分程置き、さっと洗って水気を切る。
  6. 6
    [5]を耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で3分加熱し、ペーパーで水分をよく拭き取る。
  7. 7
    フライパンに油(分量外)を引いて[6]をしっかりと焼き、[3]を入れて絡めながら煮詰める。
  8. 8
    塩コショウで味を調え、皿に盛りつけて小ねぎをかければ完成!

おいしくなるコツ

●こんにゃくとたまねぎをたっぷり使用した一品。 ●たまねぎが入ることで、たくさん食べても飽きがこない味わいになります! 黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

きっかけ

●こんにゃくの下処理がポイント!味が絡みやすくなります。 ●すりごまは香りが出やすいためおすすめですが、なければ通常のいりごまでも問題ありません。 ●お好みで、最後に黒酢を回しかけても◎!

公開日:2023/05/02

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ黒酢

このレシピを作ったユーザ

坂元醸造の黒酢レシピ 黒酢を使った、カンタンでおいしいレシピを紹介しています! 1年以上の時間をかけてじっくり造り上げる伝統の『鹿児島の壺造り黒酢』は、とてもまろやかでコク深い味わい。普段のお料理をワンランク上に引き上げ、より味わい深くしてくれます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする