アプリで広告非表示を体験しよう

丸ごとトマトとウインナーと新玉葱のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
トマトに下味をつけておき、煮崩れしない程度に温めて頂きます。

材料(1人分)

トマト
中1個
350㏄
玉ねぎの皮
1/4個分くらい
新玉葱の根
中1/4個
あらびきポークウィンナー
2本
★あらびきガーリック
少々
★塩麹
小さじ2
ローリエ
1/4枚
本返し
小さじ1
☆白胡椒
少々
☆あらびき黒胡椒
少々
☆エキストラバージンオリーブオイル
小さじ1
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトはヘタをくりぬき、皮を湯剥きして本返しを回しかけ、しばらく常温で置いて味をなじませます。
    新玉葱、ウィンナーは1.5㎝角くらいに切ります。
  2. 2
    分量の水を小鍋へ入れて火にかけ玉ねぎの皮を落とします。
    皮が透き通って煮汁に色が移るまで3~4分煮たら、皮を取り出しましょう。
  3. 3
    2へ1の新玉葱とウィンナー、★を加えて中火で煮ます。
    沸騰してきたら分量のローリエを折って加え、香りが移ったらローリエは取り出しましょう。
  4. 4
    3の具材にあらかた火が通ったら、1のトマトを本返しごとそっと落とします。ひと煮立ちしたら☆で味を調えて火を止め、器に盛ります。
    乾燥パセリを散らして召し上がれ。

きっかけ

トマトがお値打ちだったので

公開日:2022/07/13

関連情報

カテゴリ
野菜スープソーセージ・ウインナー新玉ねぎトマト全般トマトスープ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする