アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマスに★茄子とお豆のマカロニトマトグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
簡単で美味しい1品

材料(1人分)

なす
中1本
赤ピーマン
1/4個
サラダ豆
40g
フジッリ
50g
★玉ねぎ
みじんぎり大さじ1
★セロリの茎
みじんぎり大さじ1
★セロリの葉
みじんぎり大さじ1
★あらびきガーリック
少々
☆トマトケチャップ
大さじ3
☆塩麹
小さじ1.5
☆クミンパウダー
少々
☆白胡椒
少々
☆あらびき黒胡椒
少々
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ3くらい
チェダーチーズスライス
1枚
粉チーズ
大さじ1くらい
タバスコ※お好みで
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは1.5㎝幅くらいの輪切りにし、軽く水に晒してあく抜きし、余分な水気をペーパーでふき取ります。
    加熱前のフライパンにのなすを加えてオリーブ油大さじ2をまんべんなくからめます。
  2. 2
    1を中火にかけて表面がこんがりするまで、あまり炒め合わせないようにして返し焼きし、火を止め、別皿へよけます。
    フジッリはメーカー所定時間茹で上げ、ゆで汁は大さじ2ほどよけましょう。
  3. 3
    2で空いたフライパンに残りのオリーブ油を加えて弱火で温め、★を加えて透き通るまで炒めたら、2のゆで汁と☆を加えて煮立て、水気が半量程度に飛んだらサラダ豆を加えてひと煮立ちさせます。
  4. 4
    3へ2のフジッリを均一に和えてグラタン皿へ敷きつめ、表面へ2のなすを均等に並べます。
    チェダーチーズスライスを半分長さの短冊に切って散らし、1㎝四方に切った赤ピーマンを散らします。
  5. 5
    4の表面へ粉チーズを振り、トースターでこんがり焼き上げれば完成です。
    お好みでタバスコを振って召し上がれ。

きっかけ

ありもので美味しくしたくて

公開日:2021/11/08

関連情報

カテゴリ
マカロニグラタンセロリなす全般

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする