アプリで広告非表示を体験しよう

きみの瞳にかんぱい((*≧艸≦)目玉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
…ただの目玉焼きです(笑)
でも栄養も色々摂れて、ボリューム感もあり、晩御飯にぴったりの、メインディッシュなやつ。
半熟の黄身ソースを野菜に絡めれば完敗!

材料(1人分)

2個
レタス
大2枚
玉ねぎ
中1/4個
黄パプリカ
8mm幅輪切り
赤パプリカ
8mm幅輪切り
紫キャベツ
3~4cm四方
すし酢
小さじ1
人参
8mm幅
スナップえんどう
1莢
茹でヤングコーン
1本
溶けるスライスチーズ
1枚
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1/2
あらびきガーリック
少々
岩塩
少々
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は4mm幅輪切りを2枚、サッと茹であげて小さい型で抜きます。
    スナップえんどうはサッと塩ゆでして冷水に取ります。
    パプリカは8mm四方に切り、ヤングコーンは1cm幅にきります。
  2. 2
    紫キャベツは1cm四方に切り、サッと塩ゆでして熱いうちにすし酢で和えます。
    玉ねぎは薄いくし形に切り、レタスは縦半分に切って横へ1cm幅くらいの短冊に切ります。
  3. 3
    フライパンにオリーブ油を加えて中火で温め、2の玉ねぎとあらびきガーリックを加えて透き通るまで炒めたら、岩塩と白胡椒でしっかりめに調味し、弱火にして2のレタスで覆います。
  4. 4
    3の中央へチーズを乗せ、溶け始めたら中央を楕円に凹ませて、卵を2個割り入れます。1のパプリカとヤングコーンを周りへ散らし、蓋をして卵白が固まるまで蒸し焼きします。
  5. 5
    4を皿の上へスライド移動させ、形を整えて、1の人参を乗せ、1のスナップえんどうを半分に割いて乗せます。
    最後に2の紫キャベツを散らせば完成です。

きっかけ

目玉焼きのボリューム感を上げたくて

公開日:2020/06/03

関連情報

カテゴリ
半熟卵目玉焼きレタス

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする