アプリで広告非表示を体験しよう

つやつやレンチン茄子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
あっという間に1品完成。
冷めても美味しいおつまみです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

茄子
1本
ごま油
大さじ1/2
本返し
小さじ1
生姜絞り汁
小さじ1/3
葉葱
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子はヘタを除いて縦半分にカットし、皮目にうっすら格子の切込みを入れたら、4等分くらいに切り分けて、塩水に10分ほど晒してあく抜きします。
  2. 2
    1の余分な水気をキッチンペーパーでふき取り、シリコンスチーマーなどに並べ、ごま油をまんべんなく回しかけたら、蓋をして500Wの電子レンジで4分ほど加熱します。
  3. 3
    本返しと生姜の搾り汁を混ぜ合わせ、熱いうちに2へかけます。
    少し置いた方が味は馴染みますが、すぐ器に盛ってもOKです。
  4. 4
    3へ小口切りした葉葱を散らして、召し上がれ。

きっかけ

簡単で美味しい一皿が欲しくて

公開日:2016/10/25

関連情報

カテゴリ
なす全般

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 1 件)

2018/08/19 06:29
この季節にレンチンで出来るのが嬉しいです!ごま油でツヤも香りも広がってお箸が進みました。 とても美味しかったです。 ご馳走さまでした(*^_^*)
nori-noko
作って頂きありがとうございます(●´艸`) 毎日暑い日が続くので、少しでも火を使わない調理で栄養を摂りたいですね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする