アプリで広告非表示を体験しよう

鯛と筍の治部煮風♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
どちらも地元の食材で作りました。

材料(4人分)

鯛(切り身)
4切れ
片栗粉
大さじ3
アク抜き筍
1本
●だし汁
750㏄
かつおだしパック
1パック
粉末昆布だし
小さじ1
●塩(荒塩)
小さじ1
●みりん
大さじ3
●しょう油
大さじ2
青ねぎ
6.7本~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛の切り身は塩小さじ1/2を両面に振り20分ほどおく。

    ペーパーにはさんで出てきた水分を取る。
  2. 2
    水750㏄にかつおだしパックを入れて、5分くらい沸騰させ、粉末昆布だしを加えてだし汁を作る。

    ●の調味料で味を整える。
  3. 3
    アク抜きした筍を加えて5分ほどコトコト煮る。

    冷まして味を含ませる。
  4. 4
    鯛の切り身に薄く片栗粉をまぶす。

    再沸騰させた筍の鍋に鯛を加えて2.3分煮る。
  5. 5
    湯がいで冷ました青ねぎと一緒に盛り付けて完成です。

きっかけ

いただき物の筍がたくさんあるので、何か目先の変わったものをと思って作りました。

公開日:2015/05/14

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする