アプリで広告非表示を体験しよう

サッポロ一番「頂 四川風酸辣湯麺」を食べてみた♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
袋指定の作り方は茹で汁を使うことになっていますが、今回はスープを別に作ってみました。
4人ですが、5袋使っています。

材料(4人分)

四川風酸辣湯麺
5袋
白菜
2枚
ねぎ
1本
豚薄切り
80gくらい
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にスープ用に1500㏄のお湯を沸かす。

    別鍋に麺用の2000ccのお湯を沸かす。

    白菜は千切りに。ねぎも斜め切りにした後千切りにする。
    豚肉も千切りにする。
  2. 2
    スープ用のお湯が沸騰したら、豚肉と野菜を加える。

    附属のスープを加える。

    再沸騰したら、溶いた卵を流し入れ、火を止める。
  3. 3
    別鍋のお湯が沸騰したら、3分麺を茹でる。

    ざるで湯を切って丼に盛る。
  4. 4
    スープをたっぷりかけて完成です。

おいしくなるコツ

ゆで汁を使うのは簡単ですが、やっぱり一手間かけた方がおいしいかな? 茹で汁を使ったのを食べていないのでわかりませんが、、、

きっかけ

袋指定の作り方は茹で汁を使うことになっていますが、今回はスープを別に作ってみました。

公開日:2014/11/15

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする