アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっとがっつり!豚の味噌漬け焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
あんまり肉が食べたくなくなってきた今日この頃、たまに食べた方がいいらしいので、ちょっと厚めの肉を食べることにしました。

材料(4人分)

豚肩ロース固まり
450g前後
●味噌
大さじ2
●しょう油
大さじ1
●みりん
大さじ1
●砂糖
大さじ1
●すりおろし玉ねぎ(あれば)
大さじ2
レタス
5.6枚
シソの葉
8枚~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (1)●の調味料をよく混ぜて漬けだれを作る。

    大さじ2くらい取よせておく(食べる時につけるため)
  2. 2
    (2)1cm厚に切った豚肉にたれをもみ込んで、2時間~おく。

    ビニール袋でやることをおすすめします!
  3. 3
    (3)魚焼きグリルに豚肉を広げて中火で両面を焼く。

    大きめにちぎったレタスとシソの葉で巻いていただきます。

    味が薄い場合は取りおいた味噌を肉において巻いてください。

きっかけ

高齢者も肉を食べた方がいいらしいので、和風に味噌漬けにしてみました。グリルで焼くので脂も落ちます。

公開日:2014/06/29

関連情報

カテゴリ
豚かたまり肉夕食の献立(晩御飯)お肉に合うタレ

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする