アプリで広告非表示を体験しよう

春キャベツdeサーモンとサラダの巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
甘くて色鮮やかな春キャベツで、シャキシャキレタス、サーモンを巻きました。海苔を使わない分、野菜の風味が惹きたちます。

材料(2人分)

春キャベツ
2枚
レタス
1枚
サーモン(生食)
50g
庄内麩
5g
雑穀ごはん
炊き上がり1膳強
青じそ
2枚
(A)穀物酢
大さじ1
(A)アカシア蜂蜜
小さじ1
(A)塩
ひとつまみ
しそ生姜
みじん切り大さじ1
金ごま
小さじ1/2
あらびき黒胡椒
少々
(B)きな粉
小さじ1/2
(B)塩麹
小さじ1/2
(B)レモン汁
小さじ1/2
(B)白胡椒
少々
(B)醤油
小さじ1/3
マヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (A)を耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒ほど温めて粗熱をとります。
  2. 2
    雑穀ごはんに1を振り混ぜ、しそ生姜、金ごま、あらびき黒胡椒を加えてきり混ぜ、粗熱をとります。
  3. 3
    庄内麩に水を小さじ2ほど加えて戻します。この段階では完全に戻らなくてもオッケーです。
  4. 4
    3に(B)を加え、庄内麩がしんなり戻ったら、マヨネーズを加えて和えましょう。
  5. 5
    春キャベツは芯と葉を切り分け、サラダ油(分量外)数滴と塩(分量外)少々を加えた湯で、葉をサッと茹で上げてすぐ冷水にとります。芯は柔らかくなるまで茹でます。
  6. 6
    5の芯が茹で上がったら、冷水にとり、縦半分くらいにカットしましょう。
  7. 7
    5のキャベツの葉、6のキャベツの芯、水洗いしたレタスの水気を、それぞれキッチンペーパーでよく拭き取っておきます。
  8. 8
    巻きすにラップを広げ、7のキャベツの葉を25cm四方くらいに広げます。端を重ねながら、キャベツの繊維が巻く方向に平行になるよう並べましょう。
  9. 9
    8のキャベツの葉の手前と奥二辺の端を少し開けて、2のすし飯を均一に広げます。
  10. 10
    9の手前1/3面積へレタスを3cm幅くらいに長細くちぎって重ね乗せます。
  11. 11
    10のレタスの上へ青じそを並べ、7のキャベツの芯を並べ、4のマヨネーズ和え庄内麩を並べます。
  12. 12
    11の具材の上へ1cm角に長細くカットしたサーモンを乗せ、手前から巻きすでしっかり巻いていきましょう。
  13. 13
    12が巻き終わったら、ラップを外し、2〜2.5cm幅にカットして盛りつければ完成です。

きっかけ

サーモンがお値打ちに買えたので

公開日:2014/06/12

関連情報

カテゴリ
巻き寿司
料理名
巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする