アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と甘夏の冷たいガーデン稲庭うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
小松菜の鮮やかな緑と、甘夏の優しい酸味が稲庭うどんへ爽やかに絡む、野菜と果物のめぐみたっぷりな一皿です。

材料(1人分)

小松菜
下ゆでした状態の正味50g
甘夏
正味80g
(A)塩麹
大さじ1
(A)醤油
小さじ1/3
(A)粉末かつおだし
小さじ1
(A)すりごま
小さじ1
(A)米酢
大さじ1
(A)蜂蜜
小さじ1
稲庭うどん
85g
ごぼう
正味20g
人参
正味20g
小麦粉
小さじ1
片栗粉
小さじ1
金ごま
少々
糸唐辛子
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は半分にカットし、サラダ油(分量外)を数滴垂らした湯にサッとくぐらせ、すぐに冷水に取ります。
  2. 2
    甘夏は小袋から実を取り出し、種を除きます。
  3. 3
    ざく切りした1と2、(A)をミキサーで攪拌し、冷やします。
  4. 4
    ごぼうと人参は千切りにし、水気を拭き取ってステンレスボウルに入れ、小麦粉をまぶし混ぜ、片栗粉を振り混ぜ、冷蔵庫で冷やします。
  5. 5
    4を三等分くらいに分け、中温に温めた油に落として、ざっくり揚げます。
  6. 6
    稲庭うどんを茹で、冷水で締めます。
  7. 7
    くぼみのある皿に3のタレを流し入れ、中央に6のうどんを盛ります。
  8. 8
    7に5のかき揚げを盛り、金ごま、糸唐辛子を散らせば完成です。

きっかけ

彩り良くさっぱりでも満足感があるうどんにしたくて。

公開日:2013/06/09

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめん
関連キーワード
稲庭うどん 小松菜 甘夏 簡単
料理名
冷たい稲庭うどん

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする